日本フットケア・足病医学会 第1回北海道地方会学術集会
会長 東 信良(旭川医科大学 血管外科)
日野岡蘭子(旭川医科大学病院 看護部)看護部門
会場 WEB開催
会期 令和2年10月11日日曜日
プログラム
開会挨拶【9:00〜9:10】
一般演題(1)【9:10〜10:40】
座長:齋藤 達弥(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
林 みゆき(北海道大学病院 看護部)
O1-1 一年に及ぶ入院治療で大切断を回避できた透析症例の意義
齋藤 達弥(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
O1-2 左下腿切断後、離床が進み義足歩行で自宅復帰した包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)症例
佐藤 弘也(旭川医科大学病院 リハビリテーション部)
O1-3 重症下肢虚血(CLI)に対する下肢血行再建術が施行された当院足潰瘍患者の歩行機能回復に対する調査
竹嶋 優輝(市立札幌病院 リハビリテーション科)
O1-4 循環器内科で行うCLI治療の工夫
下岡 良典(北晨会 恵み野病院 循環器内科)
O1-5 介入遅延した足背部感染壊疽に対する集学的治療の一例
栃窪 藍(旭川医科大学 外科学講座 血管外科学分野)
O1-6 CLIに対するHBO~創傷治癒に至る治療回数~
森 三穂子(桑園中央病院 血液透析センター)
O1-7 血管を守り合併症を予防する透析~至適透析とKt/v~
兵藤 嵩志(桑園中央病院 血液透析センター)
O1-8 血管内治療により早期治癒を得た高度認知症CLTIの1例
髙橋 一輝(旭川医科大学 外科学講座 血管外科)
O1-9 両下腿切断が危惧された重度凍傷に対しショパール切断で救肢しえた1例
堀内 勝己(市立札幌病院 下肢救済センター 形成外科)
一般演題(2)【10:45〜11〜:55】
座長:木村 中(函館中央病院 形成外科)
富樫むつみ(洞田内科クリニック)
O2-1 認知症高齢糖尿病患者に対するタクティールケアを用いたフットケアの実践
富樫むつみ(洞田内科クリニック)
O2-2 足の寺子屋in三笠~日本フットケア・足病医学会「フットケアの日」北海道地区開催を通して~
菅野 智美(社会医療法人社団カレスサッポロ 北光記念病院)
O2-3 フットケア外来でフットウエア製作した4症例を考える
増田さおり(北見赤十字病院 看護部)
O2-4 足外来・靴外来で看護師が果たす役割
本田 莉奈(医療法人 桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
O2-5 特別養護老人ホームでのフットケア-医師の関わり-
影原 彰人(医療法人社団ふけ会 富家千葉病院 人工透析外科)
O2-6 足病と向き合うことで見えてきた義肢装具士の役割
田村 知之(株式会社 田村義肢製作所)
O2-7 スキンクロージャーZip®を使用した創部閉鎖方法
柳谷 敦(医療法人 桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
教育セミナー【12:00〜13:00】
VACシステムを用いた創傷管理~治療のタイミングとフォームの選択〜
司会:木村 中(函館中央病院 形成外科)
講師:堀内 勝己(市立札幌病院 下肢救済センター 形成外科)
共催:ケーシーアイ株式会社
シンポジウム【13:00〜14:20】
足病治療のトピックス
座長:佐藤 勝彦(医療法人 札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)
松井 傑(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター/血液透析センター)
講師:松井 傑(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター/血液透析センター)
菊地 信介(旭川医科大学 外科学講座 血管呼吸腫瘍病態外科学分野)
坂田 純一(市立札幌病院 心臓血管外科)
高水 勝(スリーエムジャパン株式会社 医療用製品事業部)
パネルディスカッション【14:25〜16:25】
会長企画
〜北海道における足病重症化予防:医療者間連携の在り方を考える〜
座長:古屋 敦宏(旭川医科大学 外科学講座 血管呼吸腫瘍病態外科学分野)
日野岡蘭子(旭川医科大学病院 看護部)
講師:古屋 敦宏(旭川医科大学 外科学講座 血管呼吸腫瘍病態外科学分野)
菅野 智美(社会医療法人社団カレスサッポロ 北光記念病院)
高橋 雄二(斜里町国民健康保険病院 看護部)
福島 亮(北海道恵愛会 札幌南一条病院 看護部)
平間 幸子(旭川医科大学病院 看護部)
特別講演【16:30〜17:30】
日本フットケア・足病医学会のこれから
司会:東 信良(旭川医科大学 外科学講座 血管呼吸腫瘍病態外科学分野 教授)
講師:寺師 浩人(神戸大学大学院医学研究科形成外科学 教授)
閉会挨拶【17:30〜17:40】