文字サイズ

プログラム

日程表

7月12日〜14日

理事会

7月12日(木) 14:00-16:00
G会場 2FクリスタルルームB

社員総会

7月12日(木) 16:00-17:10
D会場 2Fリージェントホール

インターナショナルセッション

7月12日(木) 17:10-18:30
D会場 2Fリージェントホール
司 会  東  信良(旭川医科大学 血管外科)
     大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)
講 師  林  美香(林美香足病クリニック)
     Jp (Joon Pio) Hong, MD, PhD, MBA Professor(Department of Plastic Surgery Asan Medical Center, University of Ulsan)
     Steven Kum(Farrer Park Hosiptal)
     上村 哲司(佐賀大学 形成外科)

会長講演

7月13日(金) 13:20-13:35
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  笹嶋 唯博(社会福祉法人 仁生社 江戸川病院)
「日本から発信する重症下肢虚血のエビデンス」
会 長  東  信良(第10回日本下肢救済・足病学会学術集会 会長)

特別講演

7月14日(土) 9:45-10:35
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  寺師 浩人(神戸大学 形成外科)
「慢性腎臓病における心・血管障害」
講 師  南学 正臣(東京大学 腎臓内科学/内分泌病態学 教授)

招請講演

7月13日(金) 14:05-14:55
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  東  信良(旭川医科大学 血管外科)
「足病医がいない国でいかに足を守るか」
講 師  李家 中豪(南カリフォルニア・メソジスト病院 足外科)

理事会企画

7月14日(土) 10:35-12:15
A会場 ロイトンホールBCD
「合併症を含む足病重症化予防に資する診療評価を目指して」
司 会  東  信良(旭川医科大学 血管外科)
     大浦 武彦(日本下肢救済・足病学会 理事長)
1.平成28年度改訂、平成30年度改訂の下肢救済・足病への意義
秋野 公造(参議院議員)
2.厚労省指定研究 大浦研究班のこれまでのあゆみと今後目指すもの
大浦 武彦(日本下肢救済・足病学会 理事長)
3.足病、足潰瘍、フットケアと下肢リハビリテーションの定義
寺師 浩人(神戸大学 形成外科)
4.免荷を考えた足潰瘍(足病)の外来治療
大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)
5.足病外来診療の新規材料、臨床効果(洗浄も含めて)
秋田 定伯(福岡大学 形成外科・創傷再生学講座)
6.足病に対する腎移植の効果
谷口 雅彦(聖マリア病院)
7.足潰瘍治療につながる下肢血行再建の問題点
東  信良(旭川医科大学 血管外科)

プログラム紹介 >>

緊急企画

7月14日(土) 8:50-9:35
F会場 クリスタルルーム
「透析患者の重症化予防・血管の石灰化抑制−低リン食の普及にむけて−」
司 会  大浦 武彦(日本下肢救済・足病学会 理事長)
     菊地  勘(下落合クリニック 理事長 / 日本透析医学会統計調査委員会 委員)
     大浦 紀彦(杏林大学 形成外科 / NST委員長)
緊急企画1 大浦 紀彦(杏林大学 形成外科 / NST委員長)
緊急企画2 菊地  勘(下落合クリニック 理事長 / 日本透析医学会統計調査委員会 委員)
緊急企画3 企業から
緊急企画4 秋野 公造(参議院議員、医学博士)

プログラム紹介 >>

特別企画1

7月13日(金) 17:10-19:10
D会場 リージェントホール
「タウンホールミーティング」
Part1「下肢血流障害とレジストリ」
司 会  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
     半田 宣弘(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
SP1-1-1 飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)
SP1-1-2 川本 篤彦(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター)
SP1-1-3 関  護和(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
Part2「難治性創傷治療用医療機器の臨床評価に関する指針 作成」
司 会  大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)
     方  眞美(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
SP1-2-1 大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)
SP1-2-2 田中 里佳(順天堂大学 形成外科)
SP1-2-3 東  信良(旭川医科大学 血管外科)
SP1-2-4 市岡  滋(埼玉医科大学 形成外科)
SP1-2-5 松田 達弥(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)

プログラム紹介 >>

特別企画2

7月14日(土) 14:50-15:50
F会場 クリスタルルームA
「みんなで学ぼうエビデンス発信入門」
司 会  曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科)
     高原 充佳(大阪大学 糖尿病病態医療学)
SP2-1 藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
SP2-2 末松 延裕(福岡d県済生会福岡総合病院 循環器内科)
SP2-3 高原 充佳(大阪大学 糖尿病病態医療学)
SP2-4 飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)

特別企画3

7月14日(土) 15:50-16:50
F会場 クリスタルルームA
「日本で走っている足病関連臨床研究大集合」
司 会  東  信良(旭川医科大学 血管外科)
     曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科)
SP3-1 東谷 迪昭(東京医科大学茨城医療センター 循環器内科)
SP3-2 仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科)
SP3-3 藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
SP3-4 福永 匡史(森之宮病院 循環器内科)
SP3-5 飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)
SP3-6 高原 充佳 (大阪大学 糖尿病病態医療学)

日本フットケア学会合同企画

7月13日(金) 10:30-12:00
B会場 ロイトンホールA
司 会  小林 修三(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
     上村 哲司(佐賀大学 形成外科)
JFC1 上村 哲司(佐賀大学 形成外科)
JFC2 佐藤 勝彦(札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)
JFC3 中西 健史(滋賀医科大学 皮膚科)
JFC4 溝上 祐子(日本看護協会看護研修学校)
JFC5 加納 智美(桑名市総合医療センター)
JFC6 小林 修三(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
JFC7 寺師 浩人(神戸大学 形成外科)

プログラム紹介 >>

JET合同企画

7月14日(土) 8:30-12:00
B会場 ロイトンホールA
司 会  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
     浦澤 一史(カレスサッポロ 時計台記念病院 循環器センター)
JET1 山本 義人(いわき市立磐城共立病院 循環器内科)
JET2 川﨑 大三(森之宮病院 循環器内科)
JET3 丹  通直(カレスサッポロ 時計台記念病院 循環器センター)
JET4 安藤  弘(春日部中央総合病院 循環器科)
JET5 檀浦  裕(市立札幌病院 循環器内科)
JET6 椿本 恵則(京都第二赤十字病院 循環器内科)
JET7 仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科)
JET8 飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)

共催:ニプロ株式会社
   株式会社メディコン
   日本メドトロニック株式会社
   日本ライフライン株式会社
   株式会社メディコン
   ボストン・サイエンティフィック・ジャパン株式会社
   COOK JAPAN 株式会社
   株式会社カネカメディックス

市民公開講座

7月14日(土) 14:00-16:00
B会場 ロイトンホールA
「足を知って、足を守る」
司 会  佐藤 勝彦(札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)
     堀内 勝己(市立札幌病院 形成外科)
1 浦澤 一史(カレスサッポロ 時計台記念病院 循環器センター)
2 松井  傑(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
3 吉田 哲也(苫小牧日翔病院 形成外科)
4 岸上慎太郎(中山靴店札幌店)
5 菅野 智美(カレスサッポロ 北光記念病院)

特別シンポジウム

7月13日(金) 11:00-12:00
A会場 ロイトンホールBCD
「血行再建困難症例への挑戦」
司 会  太田  敬(大雄会第一病院)

SSY1 Tadahiro Sasajima(Center of Vascular Diseases, Edogawa Hospital, Tokyo, Japan)
SSY2 Steven Kum(Farrer Park Hospital)
SSY3 川本 篤彦(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター)

シンポジウム1

7月13日(金) 9:30-11:00
A会場 ロイトンホールBCD
「フレイルと足病重症化」
司 会  若林 秀隆(横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科)
     大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)
SY1-1 若林 秀隆(横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科)
SY1-2 森崎 浩一(九州大学 消化器・総合外科)
SY1-3 菊地  勘(下落合クリニック)
SY1-4 加藤 太門(信州大学医学部付属病院 循環器内科)

プログラム紹介 >>

シンポジウム2

7月13日(金) 17:05-18:35
B会場 ロイトンホールA
「足病変治療における看護の役割」
司 会  溝上 祐子(日本看護協会看護研修学校)
     弘田 伴子(日本看護協会看護研修学校)
SY2-1 横内 砂織(町田市民病院)
SY2-2 中西 由香(地域医療機能推進機構 大阪病院)
SY2-3 高橋 弥生(聖隷佐倉市民病院)
SY2-4 浜野真里菜(大分岡病院)
SY2-5 間宮 直子(大阪府済生会吹田病院)

プログラム紹介 >>

シンポジウム3

7月13日(金) 16:05-17:10
D会場 リージェントホール
「足病重症度判定ーWIfI分類をどう生かすか」
司 会  三井 信介(福岡県済生会八幡総合病院 血管外科)
SY3-1 田中  潔(小倉記念病院 血管外科)
SY3-2 小林 範弘(済生会横浜東部病院 循環器内科)
SY3-3 岩佐 憲臣(松山赤十字病院 血管外科)
SY3-4 辻  依子(新須磨病院 形成外科・創傷治療センター)
SY3-5 東田 隆治(横浜総合病院 心臓血管外科)

プログラム紹介 >>

シンポジウム4

7月14日(土) 15:00-16:30
A会場 ロイトンホールBCD
「足にやさしい維持透析」
司 会  守矢 英和(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
     菊地  勘(下落合クリニック)
SY4-1 松下 和通(まつした腎クリニック)
SY4-2 石岡 邦啓(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
SY4-3 松井  傑(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
SY4-4 土屋真奈美(吉川内科医院)

プログラム紹介 >>

シンポジウム5

7月14日(土) 13:50-15:20
E会場 ハイネスホール
「日本靴医学会合同シンポジウム」
司 会  竹内 一馬(那珂川病院 血管外科)
     塩之谷 香(塩之谷整形外科)
SY5-1 木田 倫子(株式会社アルファ美輝)
SY5-2 瀬戸  聡(市立函館病院 看護師)
SY5-3 安田 義幸(株式会社馬場義肢製作所)
SY5-4 吉田  桂(JA新潟厚生連 豊栄病院)
SY5-5 佐々木克則(至誠会第二病院 足の外科センター)

プログラム紹介 >>

パネルディスカッション1

7月13日(金) 9:00-10:30
B会場 ロイトンホールA
「糖尿病足病変最前線としての糖尿病診療医への提言」
座 長  渥美 義仁(永寿総合病院 糖尿病臨床研修センター)

PD1-1 家城 恭彦(富山市立富山市民病院)
PD1-2 金森  晃(かなもり内科)
PD1-3 富田 益臣(下北沢病院)

プログラム紹介 >>

パネルディスカッション2

7月13日(金) 16:05-17:35
C会場 エンプレスホール
「浮腫肢の重症化予防」
司 会  齊藤 幸裕(旭川医科大学 血管外科)
     秋田 新介(千葉大学医学部附属病院)
PD2-1 河合 佳子(東北医科薬科大学 生理学)
PD2-2 赤坂 和美(旭川医科大学病院 臨床検査・輸血部)
PD2-3 小川 佳宏(リムズ徳島クリニック)
PD2-4 新井 恒紀(後藤学園附属リンパ浮腫研究所)
PD2-5 秋田 新介(千葉大学医学部附属病院)

プログラム紹介 >>

パネルディスカッション3

7月14日(土) 8:30-9:45
A会場 ロイトンホールBCD
「透析室における足病重症化予防」
司 会  松井  傑(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
     佐藤 勝彦(札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)
PD3-1 飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)
PD3-2 水上 浩行(寿泉堂綜合病院)
PD3-3 伊藤 直樹(桑園中央病院 透析室)
PD3-4 森田 年哉(大分岡病院 リハビリテーション課)
PD3-5 吉野栄理子(桑園中央病院 リハビリテーション科)
PD3-6 佐竹 享子(桑園中央病院 WOC)

プログラム紹介 >>

パネルディスカッション4

7月14日(土) 9:00-10:30
B会場 ロイトンホールA
「高齢者の足病と下肢機能予後・脳機能予後」
司 会  市岡  滋(埼玉医科大学 形成外科)
     宮本  明(総合高津中央病院 心臓血管センター)
PD4-1 佐々木伸也(坂総合病院 循環器科)
PD4-2 岡村 高雄(岡村病院 心臓血管外科 救足(CLI)センター)
PD4-3 吉川 昌男(吉川内科医院)
PD4-4 藤井 美樹(北播磨総合医療センター 形成外科・重症虚血肢センター)
PD4-5 神津 幸二(南長野医療センター 篠ノ井総合病院)

ワークショップ1

7月13日(金) 16:05-17:05
A会場 ロイトンホールBCD
「足病重症化予防における地域連携ー遠隔医療の役割」
司 会  秋田 定伯(福岡大学 形成外科・創傷再生学講座)
     北野 育郎(新須磨病院 外科)
WS1-1 前田 俊輔(医療法人芙蓉会 / JTCC)
WS1-2 辻村 卓也(関西ろうさい病院 循環器内科)
WS1-3 松本 健吾(大分岡病院)

ワークショップ2

7月13日(金) 17:05-18:25
A会場 ロイトンホールBCD
「重症化予防のための下肢血流評価」
司 会  杉本 郁夫(愛知医科大学 医療安全管理室)
WS2-1 馬場 理江(神戸市立医療センター中央市民病院)
WS2-2 花岡 英二(JCHO千葉病院 整形外科)
WS2-3 渡部 芳子(川崎医科大学 生理学)
WS2-4 守矢 英和(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
WS2-5 土田 博光(誠潤会水戸病院)
WS2-6 古川 雅英(大分岡病院 創傷ケアセンター 形成外科)
WS2-7 葛井総太郎(土浦協同病院 血管外科)
WS2-8 菊地 信介(旭川医科大学 血管外科)

ワークショップ3

7月14日(土) 13:50-14:50
C会場 エンプレスホール
「血行再建後のリハビリテーションはどうあるべきか」
司 会  林  久恵(星城大学 リハビリテーション部)
WS3-1 阪本 泰成(済生会横浜市東部病院 循環器内科)
WS3-2 今岡 信介(大分岡病院 総合リハビリテーション課)
WS3-3 関  耕二(有限会社 VITAL-FUSS-KOCHI)
WS3-4 柿花 隆昭(東北大学病院 リハビリテーション部)
WS3-5 近藤恵理子(名古屋共立病院 リハビリテーション課)
WS3-6 山下 和彦(大阪大学 バイオデザイン学共同研究講座)

プログラム紹介 >>

ワークショップ4

7月14日(土) 14:50-15:50
D会場 リージェントホール
「血行再建後の創傷管理と多職種連携」
司 会  寺師 浩人(神戸大学 形成外科)
WS4-1 藤井 美樹(北播磨総合医療センター 形成外科・重症虚血肢センター)
WS4-2 砂田 和幸(有限会社砂田義肢製作所)
WS4-3 林  久恵(星城大学 リハビリテーション部)

プログラム紹介 >>

ワークショップ5

7月14日(土) 8:30-9:30
E会場 ハイネスホール
「足病を有する患者教育・啓発はどうあるべきか」
司 会  溝上 祐子(日本看護協会看護研修学校)
     日野岡蘭子(旭川医科大学病院 看護部)
WS5-1 松岡 美木(埼玉医科大学病院 褥瘡対策管理室)
WS5-2 山村 真紀(伊勢赤十字病院 糖尿病看護認定看護師)
WS5-3 菅野 智美(カレスサッポロ 北光記念病院)

プログラム紹介 >>

ビデオライブ1

7月13日(金) 17:35-18:45
C会場 エンプレスホール
「浮腫肢の圧迫療法の実際」
司 会  孟   真(横浜南共済病院 心臓血管外科)
VL1-1 孟   真(横浜南共済病院 心臓血管外科)
VL1-2 松原  忍(横浜南共済病院 心臓血管外科)
VL1-3 戸崎 綾子(東神奈川とさき治療院)
VL1-4 牛山 浅美(東名厚木病院)

ビデオライブ2

7月14日(土) 15:50-17:00
D会場 リージェントホール
「創傷管理の実際」
司 会  堀内 勝己(市立札幌病院 形成外科)
     齋藤 達弥(桑園中央病院 救肢・創傷治療センター)
VL2-1 村尾 尚規(北海道大学 形成外科)
VL2-2 辻  依子(新須磨病院 形成外科・創傷治療センター)
VL2-3 古川 雅英(大分岡病院 形成外科 創傷ケアセンター)
VL2-4 菊池  守(下北沢病院)

プログラム紹介 >>

足病学教育セッション1

7月14日(土) 8:30-9:40
D会場 リージェントホール
「足の解剖とバイオメカニクス」
司 会  田中 康仁(奈良県立医科大学 整形外科)
     早稲田明生(荻窪病院 リハビリテーション科)
PE1-1 野澤 大輔(筑波大学 整形外科)
PE1-2 門野 邦彦(南奈良総合医療センター)
PE1-3 塩之谷 香(塩之谷整形外科)
PE1-4 菊池 恭太(下北沢病院 足病総合センター)

プログラム紹介 >>

足病学教育セッション2

7月14日(土) 9:40-10:50
D会場 リージェントホール
「足病のアセスメント」
司 会  菊池  守(下北沢病院)
     菊池 恭太(下北沢病院 足病総合センター)
PE2-1 久保 和也(足のクリニック表参道 理学療法士)
PE2-2 上口 茂徳(日本フットケアサービス株式会社)
PE2-3 早稲田明生(荻窪病院 リハビリテーション科)

プログラム紹介 >>

足病学教育セッション3

7月14日(土) 13:50-14:50
D会場 リージェントホール
「足病学の診断と予防」
司 会  館  正弘(東北大学 形成外科)
PE3-1 越田 亮司(豊橋ハートセンター 循環器内科)
PE3-2 守矢 英和(湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター)
PE3-3 大塚未来子(大分岡病院 創傷ケアセンター)

プログラム紹介 >>

足病学教育セッション4

7月14日(土) 9:30-10:30
E会場 ハイネスホール
「足病治療におけるこれからの看護」
講 師  溝上 祐子(日本看護協会看護研修学校)

プログラム紹介 >>

教育講演1

7月13日(金) 9:00-9:30
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  佐藤  紀(埼玉医科大学 総合医療センター)
「エビデンスからみた日本人のPAD」
講 師  熊倉 久夫(北関東循環器病院 血管病センター 内科)

教育講演2

7月13日(金) 13:35-14:05
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  大浦 武彦(北海道大学名誉教授 / 廣仁会 褥瘡・創傷治癒研究所)
「歩行を守るパッションとエビデンス」
講 師  寺師 浩人(神戸大学 形成外科)

教育講演3

7月13日(金) 18:25-19:00
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  吉川 公彦(奈良県立医科大学 放射線科)
「エビデンスからみたアンギオサムコンセプト –血管内治療におけるアンギオサム意義-」
講 師  飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)

教育講演4

7月13日(金) 16:35-17:05
B会場 ロイトンホールA
司 会  中西 健史(滋賀医科大学 皮膚科)
「足病重症化予防における看護のエビデンス~予防的フットケアの意義とエビデンス構築に向けての課題~」
講 師  大倉 瑞代(千葉大学医学部附属病院 看護部)

教育講演5

7月13日(金) 16:05-16:35
B会場 ロイトンホールA
司 会  田中 里佳(順天堂大学 形成外科)
「重症虚血肢治療における再生医療のエビデンス」
講 師  川本 篤彦(公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター)

教育講演6

7月14日(土) 13:50-14:20
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  渥美 義仁(永寿総合病院 糖尿病臨床研修センター)
「糖尿病患者における血行障害のエビデンス」
講 師  高原 充佳(大阪大学 糖尿病病態医療学)

教育講演7

7月14日(土) 14:20-14:50
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  平松  信(岡山済生会総合病院 腎臓病・糖尿病総合医療センター)
「透析患者におけるPADのエビデンス」
講 師  菊地  勘(下落合クリニック)

教育講演8

7月14日(土) 16:30-17:00
A会場 ロイトンホールBCD
司 会  中西 秀樹(田岡病院)
「血行再建後の創傷管理」
講 師  大浦 紀彦(杏林大学 形成外科)

教育講演9

7月14日(土) 8:30-9:00
B会場 ロイトンホールA
司 会  北野 育郎(新須磨病院 外科)
「地域連携における下肢救済のパッション」
講 師  市岡  滋(埼玉医科大学 形成外科)

教育講演10

7月14日(土) 14:50-15:20
C会場 エンプレスホール
司 会  陳  隆明(兵庫県立リハビリテーション中央病院)
「予防的整形外科手術のエビデンス」
講 師  菊池 恭太(下北沢病院 足病総合センター)

教育講演11

7月14日(土) 15:20-15:50
C会場 エンプレスホール
司 会  太田  敬(大雄会第一病院)
「我が国における下肢切断のエビデンス」
講 師  田中 康仁(奈良県立医科大学 整形外科)

教育講演12

7月14日(土) 15:50-16:20
C会場 エンプレスホール
司 会  門野 邦彦(南奈良総合医療センター)
「足部の創傷に用いる下肢装具のエビデンス」
講 師  大平 吉夫(日本フットケアサービス株式会社)

ランチョンセミナー1

7月13日(金) 12:10-13:10
B会場 ロイトンホールA
「特定行為 創傷編 ~遠隔診療によるエビデンスに基づいた医師のバックアップ 院内から地域まで特定行為を広げるパッション~」
座 長  溝上 裕子(公益社団法人日本看護協会 看護研修学校 認定看護師教育課程 課程長)
演 者  松本 健吾(社会医療法人敬和会 大分岡病院 創傷ケアセンター形成外科
           旭川医科大学 血管外科学講座 客員助教)
     松  久美(社会医療法人敬和会 大分岡病院 診療看護師)

共催:スミス・アンド・ネフュー株式会社

ランチョンセミナー2

7月13日(金) 12:10-13:10
C会場 エンプレスホール
「新しい創傷治療戦略:OASIS®細胞外マトリックスの難治性下腿潰瘍における有用性」
座 長  大浦 紀彦(杏林大学 医学部 形成外科 教授)
「膠原病・血管炎にともなう下腿潰瘍における治療戦略とOasisの有用性」
演 者  緒方 英之(千葉大学医学部附属病院 形成外科)
「CLIにおける下肢救済戦略とOasisの有用性」
演 者  寺部 雄太(東京西徳洲会病院 形成外科
           春日部中央総合病院 循環器科)

共催:Cook Japan株式会社

ランチョンセミナー3

7月13日(金) 12:10-13:10
D会場 リージェントホール
「Think for ""Endoluminal Bypass"" in PAD treatment」
座 長  東  信良(旭川医科大学 血管外科)
「SFA領域VIABAHNの治療成績と治療選択の拡大」
演 者  菊地 信介(旭川医科大学 血管外科)
「VIABAHNが日本のSFA治療にもたらしたもの -The latest clinical trials-」
演 者  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器内科)

共催:日本ゴア株式会社

ランチョンセミナー4

7月13日(金) 12:10-13:10
E会場 ハイネスホール
「地域で進める下肢救済に向けた予防とスクリーニング~市民力を巻き込んだ下肢救済のストラテジと効果~」
座 長  寺師 浩人(神戸大学大学院医学研究科 形成外科学)
演 者  山下 和彦(大阪大学大学院 医学研究科 バイオデザイン学共同研究講座)

共催:AOF株式会社

ランチョンセミナー5

7月13日(金) 12:10-13:10
F会場 クリスタルルームA
座 長  市岡 滋(埼玉医科大学病院 院長補佐・形成外科 教授)
「bFGFがもたらす創傷治癒」
演 者  田中 里佳(順天堂大学 形成外科学講座 先任准教授)
「Reconstruction in Diabetic Foot」
演 者  Joon Pio Hong, MD, PhD, MBA Professor(Department of Plastic Surgery Asan Medical Center,University of Ulsan)

共催:科研製薬株式会社

ランチョンセミナー7

7/14(土) 12:20-13:20
B会場 ロイトンホールA
「腎性貧血とHIF」
座 長  山本 有平(北海道大学大学院医学研究院 形成外科学教室 教授)
演 者  南学 正臣(東京大学大学院医学系研究科 腎臓内科学/内分泌病態学 教授)

共催:中外製薬株式会社

ランチョンセミナー8

7/14(土) 12:20-13:20
C会場 エンプレスホール
「これからの血管内治療を考えるーDrug technology時代のSFA Intervention」
座 長  東  信良(旭川医科大学病院)
「SFA Interventionをエビデンスから考える」
演 者  飯田  修(関西労災病院)
「Drug Coated Balloonに期待する事~血管外科の立場から~」
演 者  山岡 輝年(松山赤十字病院)

共催:日本メドトロニック株式会社

ランチョンセミナー9

7/14(土) 12:20-13:20
D会場 リージェントホール
「ここまでできる下肢潰瘍治療 ~明日から使える治療成功のポイント~」
座 長  寺師 浩人(神戸大学医学部 形成外科 教授)
「透析症例の救肢戦略SWAT~LDLアフェレシス療法への期待~」
演 者  松井  傑(桑園中央病院 病院長)
「重症虚血肢の救肢におけるNPWTi-dの位置付け」
演 者  菊池 信介(旭川医科大学 血管外科)

共催:株式会社カネカメディックス
   ケーシーアイ株式会社

ランチョンセミナー10

7/14(土) 12:20-13:20
E会場 ハイネスホール
「PADの疼痛治療ー脊髄刺激療法 (SCS)ー」
座 長  藤原 昌彦(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
「SCSの基礎~患者適応、手術、デバイス~」
演 者  立山 真吾(潤和会記念病院 ペインクリニック)
「EVT関連医師から診たSCSの臨床経験」
演 者  佐々木伸也(坂総合病院 循環器科)
     和田 厚幸(草津総合病院 循環器内科)

共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社

ランチョンセミナー11

7/14(土) 12:20-13:20
F会場 クリスタルルームA
「見直そう、踵のスキンケア~クリティカルケア領域における皮膚保護とエビデンス~」
座 長  溝上 祐子(公益社団法人日本看護協会 看護研修学校
           認定看護師教育課程 課程長
           認定看護師制度再構築準備室 室長)
演 者  志村 知子(日本医科大学付属病院 主任看護師
           CNS 急性重症患者看護専門看護師
           CN 皮膚・排泄ケア認定看護師)

共催:メンリッケヘルスケア株式会社

ランチョンセミナー12

7/14(土) 12:20-13:20
G会場(2階クリスタルルームB)
「PAD患者の治療戦略−新たな危険因子EPA/AA比の活用−」
座 長  佐藤 勝彦(医療法人札幌ハートセンター 理事 札幌心臓血管クリニック)
演 者  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器 センター長 国際医療福祉大学 教授)

共催:持田製薬株式会社

アフタヌーンセミナー1

7月13日(金) 15:05-15:55
B会場 ロイトンホールA
「日米3女医 フットケアを斬る!」 ~米国足病医・皮膚科・形成外科の立場からどのように日本に足病学・フットケアを根付かせるかを考える~」
座 長  横井 宏佳(福岡山王病院 循環器内科)
演 者  林  美香(林美香足病科クリニック)
     高山かおる(埼玉県済生会川口総合病院)
     田中 里佳(順天堂大学医学部形成外科学講座)
     

共催:テルモ株式会社

アフタヌーンセミナー2

7月13日(金) 15:05-15:55
C会場 エンプレスホール
「My optimal treatment ~Present and towards future~」
座 長  東  信良(旭川医科大学病院 血管外科)
【Iliac Lesion】
演 者  曽我 芳光(小倉記念病院 循環器内科)
【SFA Lesion】
演 者  飯田  修(関西労災病院 循環器内科)

共催:カーディナルヘルスジャパン

アフタヌーンセミナー3

7月13日(金) 15:05-15:55
D会場 リージェントホール
「下肢救済におけるコラボレーションと実践」
座 長  寺師 浩人(神戸大学 形成外科学教室)
「ゲートキーパーとしての皮膚科の役割。何が出来て・何が出来ない?」
演 者  久道 勝也(医療法人社団 青泉会 下北沢病院 理事長)
「血管外科医が考える血行再建と創傷処置の理想と現実」
演 者  内田 大貴(旭川医科大学 外科学講座 血管・呼吸・腫瘍病態外科学分野)
「アクアセル®AgExtraの下肢潰瘍への適用とベネフィット」
演 者  日野岡 蘭子(旭川医科大学病院 看護部)
「インソールの解剖学」
演 者  李家 中豪(米国足病学会公認専門医
     南カリフォルニア・メソジスト病院 足病外科部長
     リノイエ足病外科クリニック(ロサンゼルス)院長)

共催:コンバテック ジャパン株式会社
   株式会社ミレニアメディカル

アフタヌーンセミナー4

7月13日(金) 15:05-15:55
E会場 ハイネスホール
「バイパス術を極める –匠の技-」
座 長  太田  敬(大雄会第一病院 創傷・血管センター)
「重症下肢虚血症例に対するDistal Bypass術の変遷 –過去から未来-」(仮)
演 者  笹嶋 唯博(江戸川病院 血管病センター)
「内視鏡下大伏在静脈採取を用いた下肢動脈バイパス術」(仮)
演 者  田村 大和(奈良県西和医療センター 心臓血管外科)

共催:ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社

ハンズオン1

7月13日(金) 9:00-10:00
ハンズオン会場1 エメラルドルームB
「在宅フットケアセミナー」
司 会  野末  睦(あい太田クリニック)
     石橋理津子(佐賀大学 形成外科 技術補佐員)
HS1-1 岡田 晋吾(北美原クリニック)
HS1-2 田畑 美雪(彩の風訪問看護ステーション) 
HS1-3 大場 広美(フットケアセンター山形)

プログラム紹介 >>

ハンズオン2

7月13日(金) 9:00-10:00
ハンズオン会場2 エメラルドルームC
「装具装着ライブセミナー フットウェア製作に必要な足の見方」
HS2 大平 吉夫(日本フットケアサービス株式会社)

プログラム紹介 >>

ハンズオン3

7月13日(金) 10:10-12:00
ハンズオン会場3 キャッスル
「免荷実践コースー糖尿病足潰瘍に必要な免荷療法の実際ー」
HS3-1 堀内 勝己(市立札幌病院 形成外科)
HS3-2 渡邊 英孝(佐賀大学 形成外科)
HS3-3 大平 吉夫(日本フットケアサービス株式会社)
HS3-4 大平 吉夫(日本フットケアサービス株式会社)
※H3-3、HS3-4は実技演習

共催:アルケア株式会社

プログラム紹介 >>

ハンズオン4

7月14日(土) 13:50-16:00
ハンズオン会場3 キャッスル
「バスキュラーナースハンズオンセミナー」
HS4-1 富田 則明 (松戸神経内科 超音波室)
HS4-2 溝端 美貴 (大阪労災病院 血管診療技師)
HS4-3 加納 智美 (桑名市総合医療センター 看護部)
HS4-4 矢野 晶子 (東京西徳洲会病院)
    細田 夕子 (石川県済生会金沢病院)
※本セッションはすべて実技演 習

プログラム紹介 >>

第4回下肢慢性創傷の予防・リハビリテーション研究会

7月13日(金) 16:05-19:05
E会場 ハイネスホール
「下肢慢性創傷のリハビリテーションにおける効果判定 —介入研究と評価の標準化—」

プログラム紹介 >>



地方会事務局

〒060-0041
札幌市中央区大通東7丁目
18-2 EAST7ビル7F
マイス株式会社 内
Tel:011-280-8008
Fax:011-280-4000
Mail:info@jfcpm.hkdo.jp